Entries
2018.01/16 [Tue]
なんとなく…
こんなに空いてしまいました…
そんなに忙しかったわけでもなく、なんだかブログを書く気力が失せてしまった感じです。
なんとなく、特に書くことも見つからず、書こうと思ってることはどう書いていいかと思ってるうちに時間が経ってしまうという感じ。
年末年始のきんきコンの事もいろいろと思うことはあったのに、結局書けないまま過ぎてしまった
きんきコンは東京でも平和だったわけじゃないんだねっていうのが、大阪が終わってから初めて明らかになったという。
参加した人たちが我慢してただけだったのか。
まぁ、光一さんが、いつものようにおチャラけて笑いに持って行ったりしたらしいので、知らない人は普通に楽しんだんだろうけど。
だけど、大阪ではさすがに光一さんも黙っていられなかったんだね。
私はその場にいたわけではないので、いろんな人のレポ頼りでしか書けないけど、光一さんファンと、一応きんきファンだと言ってる人たちの感覚の違いにびっくりする。
光一さんがああいうことを言うのはよっぽどのことだということが全くわかってないのか、または、大事になるのが怖くて「いつもの事」のように思い込みたいのか。
でも「いつもの痴話げんか」というのには驚いたなぁ
どこまで腐ってるんだろう…。
ほんとに呆れる。
でも、こういう人たちがいるのがきんきファンなのはいつもの事だけど、今回は光一さんがステージ上で反論したという事の方が驚いた。
今までの光一さんは、どんなことがあってもきんきコンでは平静を保ってたから。
でも今回反論したのは、つよしさんがあまりにも自分勝手で、周り(スタッフやいろいろな人たち)への配慮が無かったことへの進言だよね。
なんだか雑誌記事やGファンの間では、光一さん自身への感謝の言葉がない事へ、光一さんが怒ったという風にされてるっぽいけど、光一さんファンが、「きちんと光一さんの言葉を聞いていれば、自分への感謝ではなく、周りへの感謝の事を言ってるんだ」と反論されてた。
大事な言葉が抜けて、言ってない言葉が足されていると。
こうやって、真実じゃないことが広まって行くんだなぁ。
で、Gのファンは自分たちに都合のいいものばかりを、真実とは関係なしに拡散する
きんき界隈って、これまでもこんなことがまかり通って来てるのが怖いなぁ
今までの光一さんをきちんと見ていれば、実際どうだったかという事も想像できると思うんだけどな。
光一さんが、自分個人への感謝を欲しがる人だと思ってる時点で、光一さんという人を見てないってことだよね。
実際、夏以降二人でTV番組などに出演しても、つよしさんからは自分の病気の事ばかりで、お詫びや感謝の言葉はどこでも聴かれなかったよね。
夜会に出た時だって、光一さんだけがお礼をや謝罪をしてた。
つよしさんは、長瀬くんや相葉君、マツジュンには電話をしたと言ってたそうだけど、他の人へは迷惑や心配は掛けてないって思ってるのかな。
その割には、あらゆるところで自分の心配してほしいのか、病状ばかり語ってるよね。
もうね、夏以降のきんきがこれまでよりももっと嫌いでどうしようもなくなってる。
でもGの解散はないだろうし。
せめて、活動縮小してほしい。
先日のブーンもなんだかなぁ…だったし。
でも、あれ、楽しかったと言ってる人もいるってことは、私の感じ方のせいかなぁ。
せっかくの加藤くんゲストなのに、きんきが自分たちアピールばかりしているようで、加藤くんがやりたかったことができたんだろうかと疑問になる。
きんきになると、光一さんもきんきってこうだっていうアピールし始める気がするし。
ゲストをおもてなしするっていう気持ちはあったのかなぁってふと思ってしまった。
いつもの回くらいなら、盛り上げるためにっていうのも理解できるけど、今回のは、加藤くんほったらかしだった気がするんだな
光一さんが必要以上に、「きんきの光一」を演じているようで。
光一さんが言ってたお知らせの発表はまだかなぁ。
あるっていう発表がなかなかないと落ち着かない

そんなに忙しかったわけでもなく、なんだかブログを書く気力が失せてしまった感じです。
なんとなく、特に書くことも見つからず、書こうと思ってることはどう書いていいかと思ってるうちに時間が経ってしまうという感じ。
年末年始のきんきコンの事もいろいろと思うことはあったのに、結局書けないまま過ぎてしまった

きんきコンは東京でも平和だったわけじゃないんだねっていうのが、大阪が終わってから初めて明らかになったという。
参加した人たちが我慢してただけだったのか。
まぁ、光一さんが、いつものようにおチャラけて笑いに持って行ったりしたらしいので、知らない人は普通に楽しんだんだろうけど。
だけど、大阪ではさすがに光一さんも黙っていられなかったんだね。

私はその場にいたわけではないので、いろんな人のレポ頼りでしか書けないけど、光一さんファンと、一応きんきファンだと言ってる人たちの感覚の違いにびっくりする。
光一さんがああいうことを言うのはよっぽどのことだということが全くわかってないのか、または、大事になるのが怖くて「いつもの事」のように思い込みたいのか。
でも「いつもの痴話げんか」というのには驚いたなぁ

どこまで腐ってるんだろう…。
ほんとに呆れる。
でも、こういう人たちがいるのがきんきファンなのはいつもの事だけど、今回は光一さんがステージ上で反論したという事の方が驚いた。
今までの光一さんは、どんなことがあってもきんきコンでは平静を保ってたから。
でも今回反論したのは、つよしさんがあまりにも自分勝手で、周り(スタッフやいろいろな人たち)への配慮が無かったことへの進言だよね。
なんだか雑誌記事やGファンの間では、光一さん自身への感謝の言葉がない事へ、光一さんが怒ったという風にされてるっぽいけど、光一さんファンが、「きちんと光一さんの言葉を聞いていれば、自分への感謝ではなく、周りへの感謝の事を言ってるんだ」と反論されてた。
大事な言葉が抜けて、言ってない言葉が足されていると。
こうやって、真実じゃないことが広まって行くんだなぁ。
で、Gのファンは自分たちに都合のいいものばかりを、真実とは関係なしに拡散する

きんき界隈って、これまでもこんなことがまかり通って来てるのが怖いなぁ

今までの光一さんをきちんと見ていれば、実際どうだったかという事も想像できると思うんだけどな。
光一さんが、自分個人への感謝を欲しがる人だと思ってる時点で、光一さんという人を見てないってことだよね。
実際、夏以降二人でTV番組などに出演しても、つよしさんからは自分の病気の事ばかりで、お詫びや感謝の言葉はどこでも聴かれなかったよね。
夜会に出た時だって、光一さんだけがお礼をや謝罪をしてた。
つよしさんは、長瀬くんや相葉君、マツジュンには電話をしたと言ってたそうだけど、他の人へは迷惑や心配は掛けてないって思ってるのかな。
その割には、あらゆるところで自分の心配してほしいのか、病状ばかり語ってるよね。
もうね、夏以降のきんきがこれまでよりももっと嫌いでどうしようもなくなってる。
でもGの解散はないだろうし。
せめて、活動縮小してほしい。
先日のブーンもなんだかなぁ…だったし。
でも、あれ、楽しかったと言ってる人もいるってことは、私の感じ方のせいかなぁ。
せっかくの加藤くんゲストなのに、きんきが自分たちアピールばかりしているようで、加藤くんがやりたかったことができたんだろうかと疑問になる。
きんきになると、光一さんもきんきってこうだっていうアピールし始める気がするし。
ゲストをおもてなしするっていう気持ちはあったのかなぁってふと思ってしまった。
いつもの回くらいなら、盛り上げるためにっていうのも理解できるけど、今回のは、加藤くんほったらかしだった気がするんだな

光一さんが必要以上に、「きんきの光一」を演じているようで。
光一さんが言ってたお知らせの発表はまだかなぁ。
あるっていう発表がなかなかないと落ち着かない

管理人のみ閲覧できます