Entries
2018.03/01 [Thu]
なぜ?
今年のSHOCKも、光一さんファン以外の方の観劇も多いようで、連日うれしい感想のツイートが見られて、この時期の楽しみのひとつ
後輩君のファンや、出ていないJrくんのファンの方、今年は宝塚の舞台ファンの方も多い気がする。
そんな中気になった事が…。
まず一つは。
演出しているのは未だにジャニーさんがやってて、ジャニーさんの舞台だと思っている人が多い事。
確かに大々的に「作・構成・演出 ジャニー喜多川」って記載されてるんだから、まぁ素直に受け止めれば信じてしまうのはしょうがない
光一さんご本人がその表記を希望してるという事なので、ファンとしては歯痒いけれども、受け止めるしかないのかもしれない。
でも、言いたいのよ~~
EndlessになってからのSHOCKは
全面的に、堂本光一の作品だってこと


光一さん自身が作り上げているSHOCKだけど、光一さんのジャニーさんリスペクトの気持ちから、ジャニーさんの名に恥じない作品を作り続けるという光一さんの意志でそのままジャニー喜多川氏作の作品となっているだけ。
実際には光一さんが作っていることは近年結構いろんなメディアでもはっきりと公表されているけど、まだまだ新規の方にはわからない方も多いんだろうな。
ファンとしては、光一さんの作品であるSHOCKが、ジャニーさんの他の作品と同じように思われるのはちょっと違うなと異論を唱えたいわけです
いや、たぶん、ジャニーさんの作品はそれはそれで、タッキーの作品も別の作品としてそれぞれ特徴があり、おもしろいものだとは思うんだけどね、同じものとして捉えられるのにはちょっと違うな~~と
もちろん、ジャニーズとしての基本は同じだから共通点が多々あるだろうなとは思うけど、EndlessになってからのSHOCKは、光一さんが、ジャニーさんと闘ってまでも貫き通した部分もあったりするので、それを知っている光一さんファンとしては、やはりそこはどうしても訂正したいわけです。
台本だって、演出補の東宝の斎藤さんと二人三脚で作り出したものだしね。
だから、今のSHOCKでのジャニーさんの位置は「監修」って感じなのかな。
もう一回言っておこう
EndlessになってからのSHOCKは
全面的に、堂本光一の作品です


それと気になる事がもうひとつ。
これはきんきのファンの呟き。
ファンになってまだ新しい方たちなのか、悪意はないと思いたいのだけど。
プロフィールはきんきファンだけど、今年SHOCKを初めて見たとかいう人たちのツイート。
SHOCKに感動し、とても褒めてくれてるのはうれしいけど、なぜそこにもう一人の人の名前が出てくる?
SHOCKは完全に光一さんソロの作品です。
きんきは全く関係ない
そればかりか、つよしさんはGのメンバーとしてSHOCKの光一さんを応援する気など全くない。
1000回の記念に現れた時だって、光一さんへのお祝いは、表でも裏でも全くなかった。
あの場に現れただけで、公演を観るでもなく、セレモニーが終わったら、そのまま帰ってしまったという。
あの人、何のために来たんだって感じで、コメントも、光一さんを労うでもなく自分アピールだけして帰った。
そして、いつもきんきのスケジュールをSHOCKに重ねてくる。
たぶん、つよしさん本人がSHOCKというものを知ろうとしてないから、光一さんが毎日どんなことを、どんな思いで、どんなに頑張ってるかも知ろうとしてないわけでしょ?
例えば、知ってたとしたら。
それであのスケジュールを光一さんに課してるんだとしたら、それは同じグループのメンバーとして、全く協力する気がないってことの表れだからね。
光一さんが負けず嫌いだし、弱音を吐かない人だから、何とかSHOCK中のそういうスケジュールもギリギリこなしてるけど、普通だったら同じグループのメンバーとして、もうちょっと助ける努力をするはず。
SHOCK中の光一さんをおちょくるような、バカにした発言ばかりを繰り返すつよしさん。
つよしさんのソロの場では光一さんの、SHOCKをやり抜くために付けた筋肉の事馬鹿にして笑ってたよね。
SHOCKにつよしさんを絡めてるきんきファンは、今までのこういうことを知らないから言ってるんだと思いたいけど、知ってて言ってるんだとしたら、あまりにも無神経だ
まずあのSHOCKを見て、つよしさんを思い浮かべるということ自体が失礼すぎる。
SHOCKの何を見てるんだろう。
それに、あの場にもう一人の人がいれば…とか、いったい何を見て、何を望んでるの?
つよしさんは、あの場にいたってなにもできやしない。
一緒に舞台に上がることなどできるわけがない。
歌もダンスも演技も、何もできないじゃない
リハーサルも、自己鍛錬も、練習も、そういうものは必要ないという人が、あんなに大勢のキャスト・スタッフと協力してものづくりをしていく現場でやっていけるはずがない。
金メダルを取った羽生選手も基礎の大事さをコメントされてました。
その基礎が必要ないっていう人に舞台は無理です。
それにね、もし、観客としてあのSHOCKを見るためにあの場に行くとしたら、それはつよしさんに酷です。
同じグループでありながら、二人しかいないグループなのに、小さい頃から一緒にやって来たのに、初めはたぶんつよしさんの方が歌も演技もできたであろう二人なのに、完全に追い越されて、置いてきぼりを喰らってるんだから。
いつも思うけど、きんきファンって酷だなぁって思う。
二人の現状をきちんと見てるんだろうか。
勝手な自分の妄想と理想に二人を当てはめて、その通りに動いてほしいと思ってるらしい人たち。
きちんと、二人のそれぞれの事を見てますか?
今は、つよしさんもなかなか思い通りに行かなくて、きっと精神的にきつい時なんじゃないのかな。
ファンなら、そういうことをもっと思いやってもいいのでは?
私は光一さんだけのファンだからつよしさんの事は別にどうでもいいけど、きんきファンの呟きとか目にすると、この人たちもつよしさんの事なんかちゃんと見てないんだなって思う。
初観劇の方が今年もいっぱいいらっしゃるようで、いろいろと気になってしまった。
SHOCKは堂本光一さんが長年少しづつ、少しでも良くなるようにと、他の舞台を見、自分を高めるべく、歌や演技の勉強をし、他の共演者たちと作り上げて来た舞台です。
そこにきんきは関係ないので、よろしくお願いします。
そして、帝劇で、SHOCKを観劇して感動され、CDやDVDを購入されるなら、ぜひ堂本光一のソロの作品を見ていただきたいと思います。
きんきはSHOCKとは遠いところにあるものなので、そこだけは主張しておきたい。
まぁ、こんなところで力説しても、光一さんファン以外には見てもらえないようなブログですが、どうしても黙っていられなかった

後輩君のファンや、出ていないJrくんのファンの方、今年は宝塚の舞台ファンの方も多い気がする。
そんな中気になった事が…。
まず一つは。
演出しているのは未だにジャニーさんがやってて、ジャニーさんの舞台だと思っている人が多い事。
確かに大々的に「作・構成・演出 ジャニー喜多川」って記載されてるんだから、まぁ素直に受け止めれば信じてしまうのはしょうがない

光一さんご本人がその表記を希望してるという事なので、ファンとしては歯痒いけれども、受け止めるしかないのかもしれない。
でも、言いたいのよ~~

EndlessになってからのSHOCKは
全面的に、堂本光一の作品だってこと



光一さん自身が作り上げているSHOCKだけど、光一さんのジャニーさんリスペクトの気持ちから、ジャニーさんの名に恥じない作品を作り続けるという光一さんの意志でそのままジャニー喜多川氏作の作品となっているだけ。
実際には光一さんが作っていることは近年結構いろんなメディアでもはっきりと公表されているけど、まだまだ新規の方にはわからない方も多いんだろうな。
ファンとしては、光一さんの作品であるSHOCKが、ジャニーさんの他の作品と同じように思われるのはちょっと違うなと異論を唱えたいわけです

いや、たぶん、ジャニーさんの作品はそれはそれで、タッキーの作品も別の作品としてそれぞれ特徴があり、おもしろいものだとは思うんだけどね、同じものとして捉えられるのにはちょっと違うな~~と

もちろん、ジャニーズとしての基本は同じだから共通点が多々あるだろうなとは思うけど、EndlessになってからのSHOCKは、光一さんが、ジャニーさんと闘ってまでも貫き通した部分もあったりするので、それを知っている光一さんファンとしては、やはりそこはどうしても訂正したいわけです。
台本だって、演出補の東宝の斎藤さんと二人三脚で作り出したものだしね。
だから、今のSHOCKでのジャニーさんの位置は「監修」って感じなのかな。
もう一回言っておこう

EndlessになってからのSHOCKは
全面的に、堂本光一の作品です



それと気になる事がもうひとつ。
これはきんきのファンの呟き。
ファンになってまだ新しい方たちなのか、悪意はないと思いたいのだけど。
プロフィールはきんきファンだけど、今年SHOCKを初めて見たとかいう人たちのツイート。
SHOCKに感動し、とても褒めてくれてるのはうれしいけど、なぜそこにもう一人の人の名前が出てくる?
SHOCKは完全に光一さんソロの作品です。
きんきは全く関係ない

そればかりか、つよしさんはGのメンバーとしてSHOCKの光一さんを応援する気など全くない。
1000回の記念に現れた時だって、光一さんへのお祝いは、表でも裏でも全くなかった。
あの場に現れただけで、公演を観るでもなく、セレモニーが終わったら、そのまま帰ってしまったという。
あの人、何のために来たんだって感じで、コメントも、光一さんを労うでもなく自分アピールだけして帰った。
そして、いつもきんきのスケジュールをSHOCKに重ねてくる。
たぶん、つよしさん本人がSHOCKというものを知ろうとしてないから、光一さんが毎日どんなことを、どんな思いで、どんなに頑張ってるかも知ろうとしてないわけでしょ?
例えば、知ってたとしたら。
それであのスケジュールを光一さんに課してるんだとしたら、それは同じグループのメンバーとして、全く協力する気がないってことの表れだからね。
光一さんが負けず嫌いだし、弱音を吐かない人だから、何とかSHOCK中のそういうスケジュールもギリギリこなしてるけど、普通だったら同じグループのメンバーとして、もうちょっと助ける努力をするはず。
SHOCK中の光一さんをおちょくるような、バカにした発言ばかりを繰り返すつよしさん。
つよしさんのソロの場では光一さんの、SHOCKをやり抜くために付けた筋肉の事馬鹿にして笑ってたよね。
SHOCKにつよしさんを絡めてるきんきファンは、今までのこういうことを知らないから言ってるんだと思いたいけど、知ってて言ってるんだとしたら、あまりにも無神経だ

まずあのSHOCKを見て、つよしさんを思い浮かべるということ自体が失礼すぎる。
SHOCKの何を見てるんだろう。
それに、あの場にもう一人の人がいれば…とか、いったい何を見て、何を望んでるの?
つよしさんは、あの場にいたってなにもできやしない。
一緒に舞台に上がることなどできるわけがない。
歌もダンスも演技も、何もできないじゃない

リハーサルも、自己鍛錬も、練習も、そういうものは必要ないという人が、あんなに大勢のキャスト・スタッフと協力してものづくりをしていく現場でやっていけるはずがない。
金メダルを取った羽生選手も基礎の大事さをコメントされてました。
その基礎が必要ないっていう人に舞台は無理です。
それにね、もし、観客としてあのSHOCKを見るためにあの場に行くとしたら、それはつよしさんに酷です。
同じグループでありながら、二人しかいないグループなのに、小さい頃から一緒にやって来たのに、初めはたぶんつよしさんの方が歌も演技もできたであろう二人なのに、完全に追い越されて、置いてきぼりを喰らってるんだから。
いつも思うけど、きんきファンって酷だなぁって思う。
二人の現状をきちんと見てるんだろうか。
勝手な自分の妄想と理想に二人を当てはめて、その通りに動いてほしいと思ってるらしい人たち。
きちんと、二人のそれぞれの事を見てますか?
今は、つよしさんもなかなか思い通りに行かなくて、きっと精神的にきつい時なんじゃないのかな。
ファンなら、そういうことをもっと思いやってもいいのでは?
私は光一さんだけのファンだからつよしさんの事は別にどうでもいいけど、きんきファンの呟きとか目にすると、この人たちもつよしさんの事なんかちゃんと見てないんだなって思う。
初観劇の方が今年もいっぱいいらっしゃるようで、いろいろと気になってしまった。
SHOCKは堂本光一さんが長年少しづつ、少しでも良くなるようにと、他の舞台を見、自分を高めるべく、歌や演技の勉強をし、他の共演者たちと作り上げて来た舞台です。
そこにきんきは関係ないので、よろしくお願いします。
そして、帝劇で、SHOCKを観劇して感動され、CDやDVDを購入されるなら、ぜひ堂本光一のソロの作品を見ていただきたいと思います。
きんきはSHOCKとは遠いところにあるものなので、そこだけは主張しておきたい。
まぁ、こんなところで力説しても、光一さんファン以外には見てもらえないようなブログですが、どうしても黙っていられなかった

Comment
Comment_form